何度も道を探し、挑み、世界を変えてきた。その足跡のいくつか。
何度も道を探し、挑み、世界を変えてきた。その足跡のいくつか。
1976年からのAppleの歴史、モノ、広告、ヒトについて振り返ってみる。
あなたの記憶に残る出来事があっただろうか。思い出してみて下さい。
・・・
MacやiPhoneが好きなら、それはAppleが好きということ。なぜならApple以外には創り得ないから。
時には苦言を。でもやっぱり愛すべきAppleに、感謝と拍手を。
Contents
Apple’s Early Years
& Wilderness
1976 - 1996
Rebuilding Apple
1997 - 2004
Designed by Apple
in California
Memory of Steve Jobs
・・・
表示に時間がかかります。
お待ちください。
歴史
Appleはどこから
始まったのか。
設立からの足跡。
モノ
Appleのモノには
美しさと驚きがある。
ヒト
創りあげた人たち。
使う人たち。
広告
広告にもAppleのセンス。
美しく、楽しい。
1 Infinite Loop Cupertino, CA 95014
アメリカ、カリフォルニア州サンフランシスコ、
シリコンバレーの都市 "クパチーノ (Cupertino)" にある聖地、Apple本社。
現在ではクパチーノ市街に多くのApple関連施設がありますが、
その中で中心に位置するのが、主要な本社機能を受け持つビルディング群 "Infinity Loop"
その Infinity Loop の "Infinity Loop 1" の1Fには、Apple本社建物内で唯一、
一般人が自由に入ることが出来るグッズショップ「The Company Store」があります。
ここではMac本体は販売されていませんが、店内の半分はここでしか購入できない
Appleロゴの入ったグッズやウェアの売場、残り半分はソフトウェア・周辺機器の売場になっています。
グッズなどは一時期より減っているらしいが、正規のAppleロゴ入りグッズを入手できるのは
未だにクパチーノの 「The Company Store」 のみ。
サンフランシスコを訪問した際には、アップルファンなら立ち寄らずにいられない所です。うらやまし。
クパチーノの街中には、至るところにカラフルなアップルロゴがあるそうな。これまた、うらやまし。
2016年後半に完成予定の新本社キャンパス「Apple Campus 2」。
緑に囲まれた広大な敷地にドーナツ状の未来的な建屋、順調に建設中のようです。
ちなみにこちらが旧アップルジャパン。
新宿区初台駅近くの東京オペラシティタワー内にありました。
窓の外には西新宿の高層ビル群がよく見えたそうです。
2013年5月に六本木ヒルズの36階、40階に移転しました。やっぱり、うらやまし。
日本での1号店となった銀座3丁目のアップルストア銀座。
ジーニアスバーがあり、様々なワークショップも開かれています。
自慢じゃないが、2回しか行っていないのだ。わはは。
NEXT
Related Links
・・・
・・・
Appleの取り組み
・・・